NUROの宅内工事日が決定しているのでJCOM解約の電話をした。
3月なのでやっぱいろいろと忙しいから予約を早めに取ろうって思った。
まずホームページに書かれている電話番号に電話をして、解約の旨伝える。
そしたらエリアの担当者から折り返しの電話今から3時間以内でっていうことでした。
立て込んでいるみたい。
電話があって、いろいろと聞かれる。
速度に不満があるわけではない
値段もそこそこ一緒
JCOMは3240円
セキュリティソフトは無料
解約はどの月でも可能 2000円かかる
NUROは最低でも3年は使わないと工事費請求&2年しばりがあり更新時のときに解約しないと解約料金が取られる。
加入者人数により値段が変わる
最大2500円←4人から
6名以上になると100円安くなる
最低1900円←10人
ウイルスソフトは別途500円かかる
メアドはない。
今7人なので2400円ウイルスソフト付けたので2900円になった。
3人以下になると解約になる(´・ω・`)
デメリットがちょっと多いような気がしてきた。
速さはピカイチだそうです。
動画見るならあんまり実感しないかも・・・
そして宅内工事をしても宅外工事が終わってないとネットが使えないという。
宅外工事は遅いとネットで噂がありますが大丈夫ですか?
って言われた。
えw宅内工事終わったら使えるイメージだったのに・・・・
JCOMがそうだったから。。。。
と思ったらJCOMはケーブルテレビ回線を使っていてネットの回線とは別だったw
今ネットで見ると
NURO 宅外工事 遅い
って出るし(´・ω・`)
困った困ったこまどり姉妹~~~
JCOMの解約は3月下旬に設定した。
もしこれでネット使えないなら早めに電話して解約工事日を変更するし、気が変わったら電話くださいって言われた。
今NUROパンフを見ると、宅内工事で使えると書いている。
あとパスワードが載っているハガキを見ても宅内工事終わり次第使えるって書かれていた。
うちのマンションでの導入の流れ
nuroを使いたいという入居者がいて1月下旬にチラシが入っていた。
4人集まれば使えるとのこと。
あたしが電話したのはもう少しあとの2月初旬。
電話したけど担当者休みのため1週間後に話を聞く。
それから宅内工事日は3月〇日以降予約が取れるっていうことで3月8日になったのかな?
4人集まった時点で宅外工事の日程を組まれていたから、あたしの宅内工事8日までに宅外工事が終わったということかしら?
その辺電話で聞こうにも担当者休みのため分からずじまい。
JCOMさんには本当にお世話になった。
最初の出会いはもちろん覚えている。
マンションの鍵をもらいに行くときに、マンションの担当者と思って『鍵はこちらで受取ですか?』って聞いたらJCOMの人だったっていうwwwww
鍵受け取りまで時間あるからJCOMの話聞こう(`・ω・´)
っていうことで話を聞いて契約したのを覚えてます。
とてもいい営業の人でした。
かれこれ10年くらい使ったので十分お返しできたと思っています。
2019年2月19日火曜日
引っ越しをします
と言ってもマンションではなく、ブログです グーグル提供のブログを使っていたけどモバイルで見たときにかなり見にくいそうなのでFC2ブログへお引越し 次回からはそちらへよろしくです FC2ブログ リッカの日記
-
遡って木曜日に入院。 11時に5番入院受付に行く。 IDカードをもらう。 患者用と面会用だったかな? 患者用は退院まで使える。 面会用はその日一日限定。 9階なでしこのスタッフステーションへ。 事務の人に個室へ案内される。 12時昼食が出ます。 旦那のお昼を...
-
NUROの宅内工事日が決定しているのでJCOM解約の電話をした。 3月なのでやっぱいろいろと忙しいから予約を早めに取ろうって思った。 まずホームページに書かれている電話番号に電話をして、解約の旨伝える。 そしたらエリアの担当者から折り返しの電話今から3時間以内でっていうこと...
-
入院次の日の金曜日 10時10分が手術スタートと言われる。 あたしの手術は円錐切除手術。 足に血栓防止の弾性ストッキングを履く。 その上に手術着を着る。 白衣のようなそんな感じ。 看護士さんと一緒に旦那も一緒に行く。 4階の中央手術室へ。 ここで旦那と別れる...