無印のをずっと使っていた。
D型っていわれるやつね。
これだとシンクが洗い桶で埋まってしまって、空きスペースが少ない。
実は、食洗機があるのに使って無いwwwww
なんかめんどくさそう。
お皿置く位置とかそういうところがね。
なのでシンクの左側に水切りカゴが置いているので、シンクは狭くなっている。
それプラスD型の洗い桶。。。。。。(´・ω・`)
で、少し小さめの洗い桶探そうと思っていたら。。。
D型以外にも洗い桶ってあった。
それがO型洗い桶。
楕円形です。
これだとD型よりスペースがある。
リッカが買ったのは、ステンレス製の小判型洗い桶 足付 30248
これを置いてみると、旦那がさっそく
『おぉwいいねぇ~~~~~』
とべた褒め(o´ノωノ`o)
もちろん日本製を探しての購入。
狭いシンクをこの洗い桶で、有効に活用してくださいーーーーー