昨日から喉が痛いリッカです。
風邪ちょっぴしひいているけど、今日が最終日なので頑張って行ってきた。
朝一番に難波シティ無印へ。
10時半ごろついたけどもう長蛇の列ぅ~~~~~~_ノ乙(、ン、)_パタリ
欲しいものをカゴにいれオーダーラグと、このお店では置いてないものを取り寄せすることにした。
ちょうどあたしがレジに並んだ時に配送待ちは0人だった(`・ω・´)b
あたしが配送レジへ行って30分にはもう6人待ちになっていた。
(`・ω・´)<日ごろの行いかっっ
で、オーダーラグは難波シティではやってないとのこと。
(≧◇≦)エーーー!
10倍ポイントがぁぁぁ。。。。
既製品なら取り寄せでできるって言われた。
既製品とオーダーラグの違いが若干ある。
滑り止めがついているついてないとか。
そういう部分も含めて悩む。
で、結局オーダーラグが注文できる難波店へ行くことにした。
難波店へ行って、もっかいラグのサンプルで色を決めなおすか
と思い、サンプルを床に置いてどの色がいいかな~~~~と10分ぐらい悩む。
手触りも吟味しながらね。
床の色は中間。暗くもなく明るくもなく。
どの色が一番部屋が綺麗に見えるかなーーー
とか考えていた。
家の中は無印率9割なので、どの色も合わせやすいんやろうけど。
ベージュとブラウンでどっちか。。。悩んだあげくベージュにしてみた。
今思うとブラウンの方がよかったかな。。。(´・ω・`)
店員さんに聞けばよかったなー
今ネットで見たら、ソファの色で決めるとかいろいろと書いていたな。
リビングの写真を持っていってラグを置いてみるシミュレーションできるシステムってあったらいいのになー
サンプルのラグは20センチくらいのものしかなかったので欲しかった2メートルの大きさのラグを想像するのは難しいよ。
実物来ても返品できないしね。リバーシブルだったらいいのにwwwww
そのあとユニクロへ行った。
創業祭をやっているっていうことで何か発掘できるかな??って思ったけどレジに並んでいる人の列がものっすごい(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
買うものはインナーとパンツ(o´ノωノ`o)
こんだけしか買うものがないけど並ぶのが辛い。。。。。
そしておっさんがレジでクレームを言っていた。
どうやら限定価格と思って買ったのに、違うやないか!って。
似たような物を買ってしまいそれが限定価格ではなく定価だったため。
おっさんが悪いのに
『早くせんかいヽ(`Д´#)ノ』
って怒っているし(。・w・。 ) ププッ
自分が悪いのにねぇ~~~ああいう大人になりたくないな。
っていうことで、この3日間で無印で3万円以上使ってしまった。
オーダーラグが一番高くって2万ちょい。
あとは雑貨もろもろ買って1万以上。
結構経済回したんじゃなかろうか(`・ω・´)b
あと給料日まで1週間。。。。。。
毎日もやしで過ごそうかしらん。。。(´・ω・`)