11月にミナピタ10倍ポイントのときに本を20冊以上買ったリッカです。
今やっと折り返し地点にきた感じかな?
で、今日読んでない本を見ていたらダブっていた。
なんでダブったかっていうと。。。
ehonサイトから取り寄せた分と実際に店舗で棚から本を抜いた分があるから。
ehonサイトから取り寄せした本以外をプリントアウトして棚から抜いたのに。
しかも重たいから配送をしてもらった。
納品書には同じ本かいているのに!!!
なぜ気付かない????(。´・ω・)
しかも重版が最新の物が値段40円ほど上がっているし中のページが折れていたし。
踏んだり蹴ったり(´・ω・`)
最新のほうが欲しいやん。
でもまぁ10刷以上しているので誤字脱字ないと思うけどね。
初版は誤字脱字があることが多い。
中のページが折れているのを旦那にあげた┏◎-◎┓
今やっと読み終わたのは凶悪 新潮文庫
なかなかスラスラと読めた。
死刑囚が世間ではまだ知られてない犯罪を告白するという話。
先生と呼ばれる男を何としてでも捕まえて欲しいと言われて記者が動いた話。
証拠隠滅をされているから警察は動かないのでは???
と思いながらもどんどんと追いつめていくという。。。。
こんな事件があったとは知らんかった。
他にも
でっちあげ 新潮文庫
も読んだけどこの事件も知らなかった。
殺人教師と呼ばれた人。体罰したと親に訴えられてマスコミも追随して味方はいない状態。
裁判所でどう無罪を勝ち取るのか。ハラハラドキドキしたわ。
昔は先生がすごい偉かった。
今では立場がおかしくなったな。
昔のほうが良かったよ。
桶川ストーカー殺人事件 新潮文庫
これも読み終わった。
記者が警察よりも早く犯人に追いついたけどもなぜか警察は動かない。その理由とは!!!
助けてって手を差し出したのに面倒なコトに巻き込まれたくないから払いのけたそんな感じ。
最後の砦だと思っていた警察が動かないなんてそんな怖いこと起こってほしくないな
他にもいろいろと読んでいく予定。
新潮文庫の後ろに似たような内容の文庫の紹介が載っていたからをそれをお気に入りに入れてehonサイトで買うぞ(`・ω・´)b
今度はダブらないようにしようっと。。。。(;´▽`A``